受講料金・お申込み(ページ下方向へ)
お申し込み前のFAQ(適宜追加)
数字ニガテなんです
あなたのその気持ち、よーくわかります!
あなたを取り巻く数字や情報は、あなたの『判断』に効くものです。
しかし何を見たら良いのか、何から手をつけたら良いのかわからない。
それに何だかメンド臭そう。
そして、分析という言葉にひるんでしまう。
でもここで視点を変えてみましょう。
数字とは……
自分の想いや成果を伝えるための便利な道具なのです!
そしてあなたが発信する情報も、データや数字とより仲良くなれれば、
あなたの活動内容に納得感と迫力を付け加えてくれる、頼もしい存在になるのです。
「ちゃんと成果が出ていた!」とか、
「このやり方は、伝わってなかったかもしれない」と気づくことができるかもしれません。
この講座は、そんな「最初の一歩」のための場所です。
担当する講師は普段統計学を教えていても、このセミナーで難しい統計用語や、複雑な計算は出てきません!
「数字は苦手だけど、ちょっとは仲良くなっておきたい」
そんな気持ちがあれば、もう充分なのです!
普段セミナー主催会社の講座では、お一人様の受講料金が3.5万円や5万円という高額のセミナーに登壇する講師が、あなたのために解説をする機会を作りました!
こういう方にオススメ
- 数字が苦手な個人事業主の方 や 一人社長の方
- どうやってExcelと仲良くなれば良いか、第一歩が踏み出せない方
- お仕事でデータ分析が必要だけど、勉強する前段階を理解したい方
- プレゼンに自信をつけたい方
- 論理的思考(ロジカル・シンキング)の力をよりつけたい方
ご提供内容
- 動画教材(オンライン、インターネット接続をしてご覧いただきます)
動画本数: 全27本(合計 約1時間58分 約697MB) - 追体験用Excelワークシート: 1点
- PDFファイル(2025年5月更新): 1点(Ver4.0 約4.74MB)
講座の内容
- この講座について
- 統計学の考え方がわかると良いはなし
- 想いを数字に乗せる~事実を数字で
- 施策やモノの効果を探る
- 情報の受信・発信のときの3つのポイント
- なぜ数字やグラフで表わす必要があるのか?
- 数字を意識して 成果のバラツキを減らす
- あなたのビジネスの場合
- 想いは案外伝わらないもの ~ 定義をハッキリさせる
- 数字を使って説明する ■リンク先(2分19秒 約3.29MB)■
- 星の数(レビュー)への向き合い方 (New! 2025年2月10日追加)
- 数字を使う前に まずできること (2023年4月追加)
- 数字と仲良くなる生活に (New! 2025年2月12日追加)
- 社会で生きてゆくための数字の付き合い方 (New! 2025年2月12日追加)
- 他のことと組み合わせて考える ~ 相関関係 (New! 2025年6月6日追加)
- 想いを数字やグラフに乗せる
- 伝える主な方法2つ ~ グラフで表わす
- 伝える主な方法2つ ~ 平均値など数字で表わす
- 表への向き合い方
- 表の鉄則 ■リンク先(5分05秒 8.42MB)■
- 掲示用の表はまずイメージから
- Excelとウマく付き合ってくための考え方
- Excelの使いみち
- 指定されたフォーマットに入力をする
- まとめ
- セミナーのまとめ ~ 重要ポイントの復習 (New! 2025年6月6日追加)
- Excelの演習
- Excelで折れ線グラフを作る方法 ■リンク先(3分09秒 約32.6MB)■
- Excelで帯グラフを作る方法(100%積み上げ縦棒グラフ)
- Excelで合計・平均値を求める方法(SUM関数、AVERAGE関数)(New! 2025年5月5日更新)
- フォーマットに入力するときにうまくいかない主な例
- 複数セルの文字列を1つにまとめる方法(&記号・CONCAT関数)(New! 2025年5月5日更新)
- ゴールシーク機能で逆算を求める
推奨受講環境
- 良好なインターネット環境:
- 光回線等の有線接続やWi-Fi接続をお勧めします(毎月通信容量制限がある契約でインターネット接続を行う場合、限られた通信可能な量を視聴の度に使用するため)
- インターネットブラウザ:
- 例:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari
このページ(動画も)が正常に表示できれば、まず問題ありません。
- 例:Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge、Safari
- 日本語版 Windows OSのMicrosoft Excel2016・2019・2021またはMicrosoft365が快適に動作するパソコン
なおMicrosoft365は、オンライン版ではなく、ダウンロードしてお手元のパソコンにインストールしたものをご用意ください(ダウンロード版にしかない機能も採り上げています)
※ 講座の画面では、日本語版 Windows OS ダウンロード版のMicrosoft365を使用しています。- Microsoft社によりExcel2016・2019のサポートは、2025年10月14日で終了が発表されています。
またその後継のExcel2021のサポートは、2026年10月13日で終了が発表されています。
サポートが終了したExcelを、特にインターネット接続をするパソコンで使用することは、お勧めできません。 - Googleスプレッドシート、Apple Numbers、スマートフォン・タブレット用Excel、OpenOffice Calc、WPS Spreadsheets などでは、対応していない機能がございます。あらかじめご了承ください。
- Microsoft社によりExcel2016・2019のサポートは、2025年10月14日で終了が発表されています。
受講前にご確認ください
次の動画が正常に再生され、音声が聞こえるかどうかを、お申込みの前に必ずご確認ください。
講師
米谷 学(よねや まなぶ)

データ活用・統計学を業務に活かすため、Excel(エクセル)使って企業研修・公開セミナー・通信教育講座の講師をしています。
- オンライン講座
- 日本経済新聞社 「日経ビジネススクール Excelで始める統計学(オンライン講座)」担当講師(延べ受講者数: 7,227名様・2025年6月現在)
- 宣伝会議 オンデマンド配信「実務的なデータ分析能力を鍛える Excelを活用したデータ分析基礎講座」第2部 実務編 担当講師
- アントレプレナーファクトリー主催 動画コンテンツ「ビジネスにおけるデータ活用」担当講師
- 商業出版:単著
- 「7日間集中講義!Excel回帰分析入門~ツールで拡がるデータ解析&要因分析」(オーム社) ……3刷(2022年9月現在)
- 「ビジネスマンのためのデータ分析&活用術(フォレスト出版・刊)」……中国語繁体字版発売
- 「7日間集中講義!Excel統計学入門~データを見ただけで分析できるようになるために」(オーム社・刊)……7刷(2023年10月現在)
- 商業出版:共著
- 「EXCELマーケティングリサーチ&データ分析[ビジテク]2013/2010/2007対応(翔泳社・刊)」……2刷(2018年現在)
- 「真の顧客を見極める/ヒット商品開発のための 実践!ビジネスデータ解析入門(共立出版・刊)」 ほか
- 雑誌寄稿
- 雑誌「日経パソコン」2021年8月9日号 特集2「Excelで始めるデータ分析」(12ページ)
受講料金・コース詳細・お申込み
目的に応じて2つのコースからお選びいただけます。
【品番】D01
【品名】数字・データ・情報に 振り回されないはじめの一歩 セミナー
▼視聴のみプラン▼ | ▼基本プラン▼ | ▼親切プラン▼ | |
---|---|---|---|
受講料金(税込) | 4,400円 | 8,800円 ※ 好評につき値下げしました! |
33,000円 |
動画視聴 | 無期限 | 無期限 | 無期限 |
質問受付 | (なし) | 受講料金お振込み手続き日から、受講お申込みの61日後までのうち
何度でも可能 例: 10/1(火)申し込み、10/3(木)お振込み手続きの場合… 10/3(木)~12/1(日)まで、ご質問を承ります ※ 質問受付専用アドレスをご案内します |
受講料金お振込み手続き日から、受講お申込みの61日後までのうち
何度でも可能 例: 10/1(火)申し込み、10/3(木)お振込み手続きの場合… 10/3(木)~12/1(日)まで、ご質問を承ります ※ 質問受付専用アドレスをご案内します |
オンライン 個別コンサルティング |
(なし) | (なし) | 受講料金お振込み手続き日から、受講お申込みの61日後までのうち
1度のみ可能 例: 10/1(火)申し込み、10/3(木)お振込み手続きの場合… 10/3(木)~12/1(日)まで、1度のオンラインコンサルティングを承ります ※ オンラインコンサルティング受付専用フォームのアドレスをご案内します |
お申し込み |
●視聴のみプランに申し込む![]() |
●基本プランに申し込む![]() |
●新設プランに申し込む![]() |
- ご質問について:
基本プラン・親切プランで承るご質問は、受講お申込み日の61日以内のうち、受講料金お振込み手続き後から何度でもご利用が可能です。
ご質問専用のアドレスを、受付確認メール(自動返信メール)でご案内いたします。 - オンラインコンサルティングについて:
親切プランで承るオンラインコンサルティングは、受講お申込日の61日以内のうち、受講料金お振込み手続き後から1度だけ、60分間ご利用になれます。
オンラインコンサルティング専用受付フォームは、受付確認メール(自動返信メール)でご案内いたします。 - 視聴のみプランをお申込みいただいた後、ご質問を承る契約はございません。
お申し込みのプランの範囲内で承ります。あらかじめご了承ください。 - いずれのプランでも、受講後アンケートを実施しております。
ご都合の良い時期に、受付確認メール(自動返信メール)でご案内する専用フォームから承ります。
ご受講にあたってのお願い
お申し込みが完了すると、自動返信メールで次の内容が記載されたメールが届きます。
いつもスムーズに講座をご利用になれるよう、特にリンク先等は別途メモで保管なさることをお勧めします。
- 受講料金のお支払いについて
- 視聴URLとパスワード
- Excelワークシート、PDF教材のダウンロード方法
- 受講後アンケートのご案内
- (基本プラン・親切プランのみ)質問受付専用フォームURL
- (親切プランのみ)オンラインコンサルティン受付フォームURL
ご受講にあたり、次のことはおことわりしております。
あらかじめご了承ください。
- 申し込んでいない方を交えた、複数人で教材を視聴・閲覧すること
- 社内や組織等で複数人の視聴を目的としたお申込みをすること
- 動画教材をパソコンやスマートフォンのアプリケーションソフトを利用して録画・ダウンロードすること
- 教材をインターネット等で公開・配布すること
- 講座の内容をそのまま自らのコンテンツとして転用すること
特定商取引法に基づく表記
販売者: | ハロー!データマイニング 米谷 学(よねや まなぶ) |
所在地: | 332-0031 埼玉県川口市青木4-26-25 ダイアパレス川口青木107号室 |
E-Mail: | lib123@datamining.jp |
販売品目: | オンライン動画講座とこれに付随して提供するオンライン問い合わせ対応 |
引き渡し方法: | 申し込み後自動返信のeメールにて送信するリンクから動画視聴可能 |
代金決済方法: | 【方法・1】指定金融機関へ事前振り込み または 【方法・2】クレジットカード・デビットカード(JCB/Visa/MasterCard/AMEX) または 【方法・3】GooglePay ※ 振込先口座は 申し込み後自動返信メールに掲載 ※ 決済代行業者「Stripe(ストライプ)」が規定するカードが利用可能です |
商品代金以外に必要な料金等: | (1)銀行振込手数料 ※ 手数料はお取引銀行やお振込み方法・お振込み日・取引形態等により異なる場合があります (2)インターネット接続にかかわる回線等の利用料金や諸費用 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T7810570878536 |
不良・瑕疵による返金等: | サーバやドメイン側が通常稼働できなかった場合を含め、サービスの瑕疵等によって正常に視聴できなかった場合、また質問対応やオンラインコンサルティングが正常に行えない場合は、責任を持って講座の不備に対する補償として、受講料金全額を上限として、返金いたします。 なお、お客様の都合でお申込みの取り消し及び返金をご希望の場合は、お申込み日を0日として、お申し込み日から7暦日以内に、次の問い合わせフォームから必ずご連絡ください。 お問い合わせ先: https://kuron-datamining.ssl-lolipop.jp/toiawase/ |
個人情報取り扱いについて
- 本講座お申込み時にご入力いただいたお名前、メールアドレス等の情報は、本講座のお申込みの管理と連絡のみに利用します。
- お申込みの際、必須項目としてご入力いただく内容に不備がある場合は、講座ご受講にあたり、支障を来す場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ご入力いただいたメールアドレスには、他の併設の講座のご案内を含むセールス、お客様が自ら登録をしていないメールマガジンやステップメール等の登録及び送信を行うことは一切ありません。