研修・公開セミナー

オンラインでも現場(オフライン)でも承ります。
講師はスライド・Excelの画面で説明します。
受講なさる皆さんは、1人1台のパソコンをご用意いただき、理解の定着を図ります。
演習後のデータは、そのままお持ち帰りいただけるので、復習や業務への活用が期待できます。
オンラインの場合は、Zoomでミーティングを立てて画面共有などの方法で実施することもできます。
研修・公開セミナー実施要領例
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
※ 一部省略または順序が前後する場合がございます
企業研修例
研修例: | 実施例・1 | 実施例・2 | 実施例・3 |
---|---|---|---|
テーマ: | Excelで実践!予測にチャレンジ!! | Excelで実践!回帰分析セミナー(基礎編または実践編) | データ活用への誘い |
内容: |
企業におけるデータ蓄積の意義から、Excelで実践可能ないろいろな予測手法を、演習を通じて理解できます。 小売業・サービス業ほか |
多変量解析、また予測手法の1つである回帰分析の基礎について理解します。 業種を問わず、予測手法や多変量解析の理解の一環としてオススメです。 |
企業におけるデータ蓄積の意義から、目的に応じたデータの分析方法、説得・折衝に向けた分析結果の見せ方を紹介します。 「考え方」「臨み方」のエッセンスをお話します。 |
受講者のパソコン使用: |
|
|
|
日程: |
1日目:3時間 +2日目:6時間 |
正味7時間(1日間) |
正味2時間 |
受講者数: |
8名 |
(パソコン実習形式の場合、受講効果を考慮し、1回の開講につき、最大15名程度が最適です) |
|
メイン講師: | 1名(1.5人日) | 1名(1人日) | 1名(1人日) |
お客様にご用意いただくもの一例: | 【現場・リモート共通】 ・受講者用パソコン(1人1台) ・プロジェクター等(講師用パソコンの画面投影用) | 【現場・リモート共通】 ・受講者用パソコン(1人1台) ・プロジェクター等(講師用パソコンの画面投影用) | 【現場・リモート共通】 ・受講者用パソコン(1人1台) ・安定したインターネット回線 【現場の場合】 |
講演依頼.com を通じて承ることも可能です。
貴社のご都合などに応じてご検討くださいませ。
講義の進め方例
パソコン実習形式の場合、講師用パソコンに接続されたスクリーン(プロジェクターを介し)に受講者・講師ともに同じ演習用のExcelのファイルを画面に表示させ、各項目ごとに演習をしながら、講師によりその都度説明をして、講義を進めてまいります。
パソコン実習の無い形式の場合も、受講者によるパソコン操作が無いことを除けば、ほぼ同様の方法で講義を進めてまいります。
※ なおExcel用アドインプログラムを使用する場合がございます。
料金について
企業研修、自治体やNPO法人、各種会合(法人会、商工会等)による実施、また外部講師による登壇の規定料金が有る場合など、柔軟に対応しております。
料金のことが気になっている場合は、まずはじめにご予算と共にお問合せくださいませ。
一方的に「実績になるのですから」と、つながりのあまりないお客様の研修を、やみくもに安価で請ける意図はありません。
どのような条件で請けるのかは、当方にオプションがあるべきものですので、まずは背景や経緯、目的、ご受講対象となる部署・貴社・貴所・あなたの情熱などを含めて考慮した上で、決定します。
よって、「まずはご相談ください」と申し上げたいのです。
※旅費交通費について
- 講座の開催場所や時間帯により、前泊・後泊を含む出張扱いとし、旅費交通費を別途申し受けることがございます。ちなみに講師・米谷の起点は、埼玉県川口市です。
受講生ならびにご主催の皆様も含め、安全に移動・実施ができるようでき、交通機関などのトラブル、気象状況なども勘案の上、決定ください。 - 旅費交通費と併せて、日当は@¥1,000.-/人日 を別途申し受けます(稼働日単位)。
例:稼働日2日間、前後宿無しの場合は、別途日当は¥2,000.-です。
例:稼働日1日間、前泊有の場合は、別途日当は¥1,000.-です。